採用担当者に響くエントリーシートの書き方と例はこれ!
今回は採用担当者に響くエントリーシートの書き方と例を紹介します。
2月。企業は今くらいの時期から、インターンとか就活(採用活動)とかが活発になるので、人事部ってどこでも一時的に増員されます。
僕は特に1次対応(たくさんのES見たり面接する)係になっているので、就活で悩んでいる人がいれば、少しはお役に立てるかもしれません。
今3年生の人は、そろそろES提出や説明会の始まる時期なので、体調崩さず頑張って下さいね。
2月に入って就活生はそろそろESを作り始めているんじゃないでしょうか。
そこで1つ問題です。ESで・自己PRしてくださいというお題に対して、あなたはどう答えますか?
サンプルをどうぞ。
◆自己PRのヒント最初に結論を書きましょう。次にその根拠や理由を具体的に述べましょう。(字数制限に合わせて)
◆解答例A私は強いリーダーシップを兼ね備えています。なぜなら、バレーボール部のキャプテンをしてみんなをまとめて2部に昇格出来たことと、飲食店のアルバイトでチーフリーダーとして学生ながらホールを任されたからです。これらのリーダーシップ経験を活かして、御社で活躍したいと考えています。
就活生のみなさん。この解答例Aだと、どこが採用担当者に響かないか分かりますか?
少し考えてみてください。
下記は△となる、まあまあの例です。私は強いリーダーシップを兼ね備えています。一例として、万年3部だったバレーボール部を、私がキャプテンに就任して9ヶ月で2部に昇格させました。練習方法の改善や外部…