就職活動で内定を獲得するのに有利な資格は?

質問
就職活動で内定を獲得するのに有利になる
資格はないのでしょうか?


はっきりいうと、
取るだけで内定をもらうために有利になる
資格はありません。

なぜなら、
新卒者がその資格を仕事に生かすことが
できるか何のために資格を取得したのか?

人事担当者はそこに興味を持つだけです。

資格取得の動機が
あなたのキャリアビジョンに反映されたものなら
納得はしますが、そうでなければ、
資格コレクターと思うだけです。

資格取得を否定しているのではなく
あなたのやりたい仕事に必要だと
あなた自身が判断した資格なら
勉強して取得するのも良いと思います。

履歴書の資格取得欄への記入目的なら、
なくてもいいですよ。

あえて言えば、理系の方なら

・危険物甲種
・高圧ガス保安主任者
・エネルギー管理士
・公害防止管理者(水質、大気)

とっておくのは、
面接での話のネタにはなると
思います。

あなたが就職活動を進めていく上で
「資格が無いと不安だ」というのなら
学んで欲しいのは
社会人としてのビジネスマナーです。

けっして資格があるものでは
ありませんが、学生気分を
払拭するという意味で、
ぜひマスターしたいことです。

挨拶の仕方、相手の話を聞き方、
自分が思うことを伝える話し方などです。

これらのビジネスマナーは、
あなたが仕事を始めてからも
必ず、100%役立つことですからソンには
なりません。

就職活動対策用、面接対策用に資格取得を
しようと考えるならビジネスマナーを学ぶ方が良いのです。