会社説明会に行くときの服装は、どのような格好が良いですか?
就職活動時の服装については決まり事はないです。
基本的に選考の点数に服装は含まれていません。
会社説明会に行く会社の業界のイメージで
服装を変えてみるのもいいかもしれません。
しかし、未経験のあなたに、
そんな余裕も無いかもしれませんが…。
お堅い業界は、お決まりの無地紺色系のスーツ。
服飾系は、スーツではなくジャケット。
基本的には、こんな感じでも問題はないと思います。
どんな服装であれ、
相手に不快感を与えないようにすることが第一。
次に清潔感を保つことが重要です。
それだけ気をつければよいです。
あなたが選んだ服装がビジネスシーン
で異常だと思われなければ良いでしょう。
私の会社は、工場見学にポロシャツで来た人
でも合格にしていました...。
人事は、あなたが会社訪問に選んだ服装から
あなたのビジネスセンスを知ることが目的です。
よく受ける質問で
「無地ではなく、ストライプが入っている
スーツでも良いですか」と聞かれますが
私は、無地の方が無難だけど、多少の柄はOKと思います。
もしもあなたが服装で迷うなら、
次のことを考えてください。
あなたがその会社に入って仕事をするとき
あなたが選んだ服装が、取引先や社外の人に対して
与える印象です。
良いと思えばそれでOKです。
第一印象は、記憶に残るものです。
変な印象を持たれないようにするのも
仕事を円滑に進めていく方法のひとつだということです。